天竜産業 六次産業化への道
ソフトスチーム
●ソフトスチーム®とは ソフトスチーム®は早稲田大学、埼玉県とベンチャー企業が産官学プロジェクトで開発した夢の調理器。 食材に最も適した温度(100℃以下)の飽和湿り空気で食材を加熱処理します。食材が本来持っている栄養素を壊すことなく、美味しさや機能性を引き出すことが、この加工技術によって実現したのです。 季節によって異なりますが、トマト、ブロッコリー、カリフラワー、ニンジン、じゃがいも、スィートコーン、さつまいも、レンコン、パプリカ、アスパラガス、やまいも ・・・・・ 温野菜サラダでそのまま食べるのも良し!カレーやシチュー、ポトフの材料としても・・・ 生ゴミも出ないので仕事と家庭を両立させる忙しい女性の心強い味方です! 野菜だけでなく、お肉やお魚も最高に美味しくしてくれます。 そうそう とっても美味しいソフトスチーム米(一膳主義)も実用化されているんですよ! 詳しくはこちら>> 最高の栄養価と美味しさを追求したソフトスチーム®食品は今、離乳食や介護食用にも注目が集まっています! 元気ビレッジでは農業6次産業化認定事業「もったいない地域資源のRE-BORNプロジェクト」で導入されたソフトスチーム機を使って加工された農作物の宝庫みなみ信州の野菜果実を季節に合わせて皆様にお届けする予定ですので、どうぞご期待下さい!
|
コメント

タトゥー商品